数年ぶりに書く記事がこんな話題。
GWで時間があるので毎日米たいてる。
で、せっかくならダイエットを、ということで
これ100%のお米(こんにゃく)を食べているわけ。
本来は2/3~1/2は普通のお米で炊くもの。
https://netank.net/1492.htmlここだと100%はNGと書いているけれど、単に水が多すぎただけだと思う。
http://www.cssking.net/diet/73.htmlここにはダイエットに向かないと書いているけれど、2倍に膨れることを計算に入れてない。
で、100%の場合、とりあえずバラけすぎ。もうちょいなんとかならないものか。
片栗粉とか寒天つっこめば何とかなるか?
カロリーは1合分75gあたり187kcal。お米1合はサイトによってばらつきあるけど500kcal前後か?
大体半分くらい。
何も考えずに毎食3~4合食べてたら太るな。。。
15kg2万円として、1合で75g使うとすると、200合。
1食あたり2合食べるから(計量カップ1合分そのまま使ってるので)、
ご飯だけで1食200円。
まぁダイエット食と考えるとこんなものか?
問題は腹の調子だな。。。食物繊維豊富すぎてトイレとお友達になってしまう。
[0回]
PR