忍者ブログ

東裏通


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R8Cでフラッシュ書き込み中に電源が落ちた場合

どうやっても中途半端な値にならない。
1バイト書き込んでる最中に電源が落ちたらどうなるのか確認したかったのに。。。
0x00を書き込んでる最中に電源落ちたら0x80とか0x01とかになると思いきや、
ちゃんと1バイト書き込んでから終了してる。
うーん、1バイト書いてる最中に電源が落ちることは考えなくても大丈夫ってことなのかなぁ。

あと、どうやら一度書き込んだアドレスに再度書き込むと0x00になってしまうみたい。

0を上書きできるだけらしい。

で、かふぇルネのスタッフによると2回書き込んじゃだめなんだってさ。
電源落ちたらそのデータは信用しちゃいけないみたい。
劣化してくると書けたり書けなかったりが発生するらしい。

うむ、勉強になった。
フラッシュ書き込みはBGOがないと辛いなぁ。
というかBGOがないと3x系以降はEW0モード無意味じゃね?
2x系はEW1モードの制限があったけど3x系でなくなったし。

拍手[0回]

PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新記事

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
東こうじ
性別:
男性

リンク

サイトマスター

アクセス解析

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター